子育て・保育のお悩み解決日記

15年以上の保育経験と園長経験で、あなたの子育ての悩みを親身にサポート!

保育士必見!給料と手取りの違い!4コマで学ぶ仕事のこと

こんにちは、現役保育士のかずこよです☆

               f:id:hoikuQuestion:20200516145250p:plain

保育士成長記録は保育・社会のことをまったく知らないみじゅくさんが、りっぱな保育士になるために日々勉強していく姿を描いたストーリーになっています。

 

保育のこと、社会のこと、保育士あるあるを組み込んでいるので、みじゅくさんと一緒に様々なことを学べるようになっています。

 

保育士になりたての方、保育士を目指している方、ベテラン保育士の振り返りとして見てもらいたいと思います。

 

 

 

 

以前の話はこちら

www.hoiquestion.com

 

保育士成長記録 第16話「初給料 手取り」

住民税は昨年度の収入によって変わってきます。

前年度が学生だった場合はほとんどかかることがありません。

なので、2年目になると住民税を取られ始めるので、手取りとしては一年目のほうが多くなる可能性があります。

2年目に手取りが少しさがるのはこのためです。

また、住民税などは前年度の4月から6月の給料によって決まることが多いので、4月から6月に残業をたくさんしてしまうと、次年度の住民税などが高くなってしまいます。

なので、この時期は残業をしないということが節税に繋がるとされています。

雇用保険・厚生年金は初年度から徴収されます。

 

 

 保育士成長記録 第17話「初給料 手取り」

あなたの年収はいくらですか?と聞かれたときに、「月々の手取り×12か月+ボーナスの手取り」で計算される方がいますが、それでは本当の年収は出ません。

年収は総所得で計算されるので、自分の年収ってそんなにあったっけ?と感じる方もいるかと思います。

けど、保育士はそんなに年収は高くないと思いますので、副業、その他で収入を得ることができればいいと思います。節税については今後まもるさんが教えてくれます。

 

 

 

 保育士成長記録 第18話「午睡時間」

保育士の仕事は多忙になっているので疲れてますよね。疲れている中で寝かしつけをしていると、眠くなりますね。

保育士あるあるですが、子どもの命を守っている自覚を持ち、仕事中は子どもを見ましょう。

 

保育士成長記録 第19話「連絡ノート」

連絡帳が日記になっている保育士は多いと思います。

それは上司の指導がないことが原因と考えられます。

連絡帳は保護者とコミュニケーションが取れるツールになり、信頼関係を築くのにとても重要な役割をもっています。

日記だけでは、信頼関係を築くことが難しいため、専門職としての役割を発揮した連絡帳の使い方をしていって欲しいです。

 

 

 保育士成長記録 第20話「連絡帳②」

連絡帳の必要性についてはこちらで確認ください。

www.hoiquestion.com

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回はお金のこと、連絡帳の書き方をみじゅくさんは知ることが出来ました。

 

これからも、保育・社会のことをみじゅくさんと一緒に学んでみてはいかがでしょうか。みじゅくさんの応援よろしくお願いします☆

www.hoiquestion.com

www.hoiquestion.com

 

 


保育士ランキング にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村