保育士は日々子どものことを考えていると思います☆
子どもの発達はもちろんのこと、子どもが今何に興味を示しているのかなどを把握することもとても大切だと思います。
今回は保育士ならわかる子どものこと!としてクイズを出題します
あなたは何問答えることができますか?
※完全に個人的なクイズなので、正解率によって何がわかるというものではありません。
暇つぶしに楽しんでもらえたらと思います☆
☆子どものことクイズ☆
Q1 子どもは生後何か月でお座りが出来るようになるでしょうか?
①概ね6~7か月
②概ね9~10か月
③概ね11~12か月
Q2 離乳食の後期は何を目的としている?
①かみ砕く
②舌でつぶす
③飲み込む
Q3 「健康・人間関係・環境・言葉」5領域に足らないものはなに?
①表現
②食事
③安全
Q4 このあとに出来上がるものは何?
①きもの
②指輪
③ピアノ
Q5 この仮面ライダーの名前は?
①セイバー
②フォーゼ
③ガイム
Q6 この新幹線は何?
①のぞみ
②はやぶさ
③かがやき
Q7 この恐竜の名前は?
③スピノサウルス
Q8 このプリキュアの題名は?
①スイートプリキュア
Q9 散歩時、公園に到着してからしないことは?
①安全点検
②人数確認
③天気確認
Q10 保育士の退職理由第1位は?
①人間関係
②結婚・出産
③給料が安い
お疲れ様です☆
みなさんは、どのような回答になったのでしょうか?
クイズの正解
それでは正解を発表します。
Q1 ②概ね9~10か月
Q2 ②舌でつぶす
Q3 ①表現
Q4 ③ピアノ
Q5 ①セイバー
Q6 ③かがやき
Q7 ①ティラノサウルス
Q8 ②ふたりはプリキュア
Q9 ③天気確認
Q10 ①人間関係
クイズの解説
Q1
赤ちゃんは概ね4~5か月未満に首が座り、6~7か月で寝がえりが出来るようになり、9~10か月未満でお座りが出来るようになり、はいはいが始まり、11~12か月でつかまり立ちが出来るようになります。
Q2
離乳食は生後6か月ごろから始め初期・中期・後期・完了期の順番で進めていきます。初期は飲むということを目的として「おかゆ・豆腐・野菜・魚」などを食べます。中期になるともぐもぐ期になり、口全体を使ってつぶすことができるようになり「鶏肉や野菜」が食べられるようになります。後期はかみかみ期と呼ばれ、形のあるものを舌でつぶして食べます。12か月~18か月になると完了期に移行し、手づかみ食べ・スプーンを使って食べるなど、自分で食べる手助けをし、子どもの咀嚼力をみて硬さや大きさを合わせていきます。
Q3
5領域は「健康・人間関係・環境・言葉・表現」
Q4
ピアノが出来上がります
Q5
現在の仮面ライダーです。
幼児クラスの子との会話のネタにしてみてはいかがでしょうか
Q6
男の子なら通るであろう新幹線の名前
新幹線図鑑をひたすらみている男の子がどの園にもいるのでは?
Q7
ティラノサウルスとT‐REXの違いはなく、「T. Rex(ティー・レックス)」は「ティラノサウルス・レックス」を省略した呼び方です。
Q8
女の子はプリキュアを好きな子がいると思います。プリキュアのEDの曲でダンスをしている子がいるのでは?
Q9
公園についたらまずは人数確認・遊具の点検・危険物点検をします。天気の確認は出発前にしているはずです。
保育士の退職理由の第1位は「職場の人間関係」で他も退職理由として「仕事量が多い」や「給料が安い」「残業が多い」などの理由もあります。
いかがでしたでしょうか?
保育士ならわかると思い、クイズにしました☆
これがわからなかったからと言って何も起きませんが、楽しんでもらえたでしょうか?
今後もクイズをしていくので、次回もお楽しみください☆
過去の記事はこちら