・・・おんぎゃーおんぎゃー
ーおお、産まれたぞ!よく頑張ったな!
ー元気な男の子ですね。
ーはぁ、はぁ、はぁ・・やっと会えたね
・・・おんぎゃーおんぎゃー
5月1日元気な男の子が生まれた。
父の名はひなた・母の名はさくら
男の子の名前はあおい。
これから3人での生活が始まる。
ーおい、さくら。元気な子が生まれたな
ーほんとに良かった。10か月・・やっと会えたわね
ーおんぎゃー、おんぎゃー
ーお~元気に泣いてるなぁ。おーい
パパですよー
・・・なんだ?誰かがなんか言っているけど、見えないよ
ーほら、お母さんですよ。
・・・聞きなれた声。ずっとお腹の中で話しかけてくれてた優しい声・安心するなぁ
ーお父さん。赤ちゃんは生まれてすぐは視力が0.01程度なのでほとんど見えてませんよ。今は30㎝~40㎝ぐらいに目線がいくから、見てほしいなら少し離れてあげるといいですよ。
ーそうなのか。はやく一緒に遊びたいな
ーおんぎゃーおんぎゃー
・・・なんか落ち着かない
ーはい、おっぱいですよ。
・・・はぁ、落ち着く
スースースー。
ーあっ、もう寝た。
ーこれからよろしくね赤ちゃん。
ー名前は2週間以内に決めないといけないから、はやく決めないとな。候補があるからどれにしようか迷うなぁ
ーこの子の名前は「あおい」がいいわ。顔を見たらこの名前がいいって感じたの
ーそうか。あおいか。良い名前だな。
ーはやく家に帰りたいな。
ー明後日が退院だからもう少しだ。レンタカーも借りたしベビーベットも準備してある。ほかになにか必要なものあるかな?
ー出産前に準備してあるからもう平気よ(笑)
ーそっか。じゃあ今日はもう帰るから、明後日迎えにくるね
ーはい。宜しくお願いします。パーパ
ーパパかぁ・・俺もお父さんになったんだ。仕事も育児も頑張るぞー
家に帰るとひなたは最後の確認をした。
ー肌着・コンビドレス・プレオール・帽子・おむつ・おしりふき・ガーゼ・ベビーソープ・ベビーローション・綿棒・抱っこ紐・爪切り・鼻水吸い機・ベビーバス・ベビーカー・ミルク・哺乳瓶・哺乳瓶除菌液・哺乳瓶洗いセット・・・他にはないか?大丈夫か?
あっ、あとベビーベットもレンタルした。
他にも行政で手続きもしないといけない!何が必要なんだ?
えーっと・・・育児休業給付金申請・出生届・児童手当・健康保険の加入・乳幼児医療費助成・出産手当金・出産育児一時金・高額医療費制度
こんなにやることがあるのか!わからなくなるから表を作らないと。
手続き漏れがあったらもったいないことがありそうだな
出生育児一時金は分娩費用が42万円までいっていなければ差額がもらえるのか。調べてみるか。
ふぅ~
少し疲れたけどこれで大丈夫そうだ。
はやくさくらとあおいが帰ってっこないかなぁー
ー続くー
次の話