こんにちは!
かずこよです☆
昔もらったクレームのなかに
帰ったらおむつが濡れていて、ズボンに漏れていた
です
結構よくありそうな話ですね
「うちの子はいいんですけど、他の子も同じように帰っているのかと思うと可哀そうです。」
改善策を考える・・・
どうやったらいいかな?
基本的には
・トイレに行く時間を決めておく
・お迎えが来たときに送り出す保育者が最終チェックをする
この2点を決めていましたが、この2点ともしていなかった状況でした
おいおい
一度決めたことをなぜやらない?
原因はというと
・最終チェックを怠った
・トイレに送り出したが、トイレの中を見れおらず、子どもが用を足したのか把握できていなかった
だからーーー
どうして最終チェックを怠ったのか!!
人間なんで多分失念でしょう・・
だから最後の人が失念しないようにするにはどうしたらいい?
「お互いに声を掛け合えばいい」
今までやってなかったの?
「やってました」
って!
それだとまた同じことが起こるよーーーー!!
こういうのは気合とか根性論とかでは解決しないと思ったため、作りたくはなかったのですが、おむつ変え時間表を作りました。
17:00迎えの子は16:30にトイレに行く
18:00迎えの子は17:20にトイレに行く
17:00迎え
○○君・○○ちゃん・△△君・□□君
18:00迎え
○○君・○○ちゃん・△△君・□□君
こういった表を作ってからはクレームはなくなりました。
しかし、少し慣れてくるとこれを見ないっていう保育者がでてきて、同じ失敗になるのでは?
しかも、また「表を見るのを失念しました」と言う言い訳になりそう。。
これではいつまで経ってもかわらない・・・
そもそもおむつを替える目的ってなんだ?
・保護者からクレームをもらわないため
・保護者が嫌な気持ちにならないため
って!
おーーーーーーーい
ほんとにそう思う??
違うでしょ!!!!!
子どもの衛生・健康のためでしょ!!!!
これじゃあ終わらないはなぁ・・・・
まずは目的ってなんだ?っていう所がわかっていないんだよな。
保育中に目的がずれているのでは?とみなさんも思うことがあるのではないでしょうか。
目的が違った方向に向いてしまっている人には、本来の目的とは?という問い掛けや、教えるといったことをしていかないと、原因解決にはなりません。
みなさんの周りでも同じようなことが起きていませんか?
「目的を伝える」
これが一番シンプルで一番大事なことですね(^^)/
みなさんの生活がより良くなりますように・・・
応援よろしくお願いします☆