子育て・保育のお悩み解決日記

15年以上の保育経験と園長経験で、あなたの子育ての悩みを親身にサポート!

パワハラ起こすと訴えちゃうからね!! ~現役園長の日常ブログ~

f:id:hoikuQuestion:20210719013758p:plain

こんにちはー

 

現役園長のかずこよです☆

 

 保育園てパワハラが起きてもあまり表立っていないように感じています。

狭い世界で何年も仕事をしていると麻痺ってきちゃうんじゃないか

 

 

けど、みなさんは2020年6月にパワハラ防止法が施行されたのはご存じでしょうか?

これはパワハラが起きた場合、「会社名(保育園名)を公表しますよ」というものです。

 

先行として大企業が2020年6月から施行になりましたが、2022年4月からは全ての会社でパワハラ防止法が適応されるようになります。

 

パワハラしちゃだめですよー

したら名前公表しちゃうからねー

 

このパワハラって言うのが本当に難しい・・・

 

だって、管理者だって人間で怒りたいことだってあるんだもん

 

 

仕事上の指導はいいけど、人格についての否定はダメ。

 

じゃあ

素直に話を聞きなさい〇

あなたは素直じゃないから仕事のミスが多いんだ×

 

なのかな?

 

ほんとに言葉には気をつけないなと思っています。。。

 

みなさんが今までこれはパワハラなんじゃないかっていうことがありましたら教えてください。

そこから何かしらの基準が見えてくるかもしれません!!

docs.google.com

 

 

 

ふと、思うけどパワハラがある職場ってそもそも何もかもが上手くいっていないんじゃないかな?

職員がいうことを聞いてくれないから怒る

→人間関係が上手くいっていない

 

失敗が多いから怒る

→失敗が起きてしまうシステムになっている

 

仕事ができていないと怒る

→マネジメントが上手くいっていない

 

こんな風に思います。

 

こういった職場では職員の本来の良い力が発揮できなくなってしまう・・・

 

職員が力を発揮しないと何も成果が生まれない

 

成果=子どもの成長と考えるのであれば、子どもがものすごく迷惑している

 

いいとこなしの職場で、いる価値すら見つけられませんね!!

 

 

そしてこういった職場を作ってしまっているのは管理者本人だとは、気づいていないんだろうなって思います。。。

 

話を聞いてくれない

→接し方がいけないのかな?直さないと

 

職員の失敗が多い

→プレッシャーかけているのかな?

 失敗がないようにするにはどんなシステムがあるかな

 

仕事ができていない職員がいる

→進捗確認しっかりしないとな。

 まだ、この仕事は難しいか。なら出来ることを増やしてあげよう

 

 

このように自分に責任があると思うようにしていけば、パワハラなんて全く起きないんじゃないかなと思ってます(^^)/

 

 

 

だって怒ってしまうのは自分の指導不足・関係性構築の下手さなんだから!

 

偉そうに言っていますが、自分もまだまだ怒ってしまうことがある・・

 

修行不足だな・・

 

 

そして、なんでも人のせいにしている人は怒ってばっかり

 

これが失敗した理由は、あなたがこれをしてくれなかったからです!

 

 

 

ちょっと待って

 

本当に相手がいけないの?

その失敗にたどり着くまでに、出来たことはあったんじゃないの?
それを怠ったからいけないんじゃないの?

 

それを相手のせいにして怒って済ませようとしていない?

自分のせいでもあるはずです!!

 

 

 

 

 

私は、何ごとも自分にも責任があるという考え方を職場の全員がしていけば、おのずといい場所(職場)が出来上がっていくと信じてます!!

 

人のせいにしてしまう=パワハラに繋がる・相手は嫌な気持ちになる

 

基本的な考えとして職員には周知していきたいなーーー

 

人の考え方を変えるってのは基本的にはできないと思っていますが、伝え続ける

 

それが今、私に出来ることなのかなと思っています。。。

 

 

みなさんの生活がより良くなりますように・・・

 

 

応援よろしくお願いします☆

 


保育士ランキング