子育て・保育のお悩み解決日記

子育て・保育士のお悩みを現役園長が解決します!

マネーリテラシー向上: 保育士の賢い選択

時間の取れない保育士に向けて、少しずつお金のことについて記事を書いていっています。

このシリーズを読んでマネーリテラシーの高い保育士になってもらえればと思ってます!

 

www.hoiquestion.com

 

今回は保育士が投資をすることのメリットについてお伝えしたいと思います。

 

投資について、「ギャンブルなんじゃないの?」「お金が減るかもしれないから私は嫌だな」といった考えを持つ方が多いかもしれませんが、私は若いころからギャンブルや貯金が好きだったため、「投資」というものには自然に興味を持つことができました。

 

しかし「怖い」と感じる方も多いと理解しています。

 

それでも、「投資」が生活や仕事にどのような影響を与えるかを知っていただき、その後の判断はみなさんに委ねたいと思います。

 

「怖い」と感じるときは、「知らないから怖い」ということがありますので、まずは知識を深めることが必要だと考えています。

※この記事は証券口座開設の案件ではありません。

 

 

 

 

では、本題に移りましょう。

 

「保育士が投資をする」ということで、生活や仕事にどのような影響があるのか考えてみます。

 

保育士の仕事を長く続けるためには、給与が安いことや体力的な負担が課題となります。

 

これらの理由で保育の現場を離れてしまう人が多い中で、「本当は子どもと関わる仕事を一生続けたい」という気持ちを持つ人がたくさんいるのも事実です。

 

そこで、投資が役立つと考えます。

 

給与が安いと感じる保育士も、副業や投資による収入源を持つことで安心して働くことができるかもしれません。

また、体力的な負担が大きいと感じる場合も、投資による収入があれば週の労働日数を減らすことができるかもしれません。

 

「投資」は、給与以外の収入源を得る方法の一つであり、将来の安定や自由な働き方をサポートしてくれます。

 

これが、保育士が投資を始めるメリットの一部です。

 

私がなぜこのテーマを選んだのかというと、「給与が安い」「体力的な負担が大きい」という理由で保育から離れてしまう人を減らしたいという思うからです。

 

自分が大好きな保育士という仕事を長く続けるために、投資が一つの手段であると考えました。

 

最後に、投資に関心がある方は、どうぞメッセージをお送りください。私の範囲内であれば、投資についてさらに詳しくお伝えします。

 

保育士のみなさんが、自分らしく、幸せな働き方を見つけられることを心から願っています。

 

 

 

子育て支援ランキング
子育て支援ランキング