子育て・保育のお悩み解決日記

子育て・保育士のお悩みを現役園長が解決します!

育児・子育て

子ども食事を食べようとしないときの対応法

今日は、子どもが家庭で食事を食べようとしないときの対応法についてお話ししたいと思います。 子どもが食事を食べようとしないとき、親としては心配になりますよね。食べないと栄養が足りないし、成長に影響があるのではないかと不安になります。しかし、食…

赤ちゃんの睡眠: お悩み解消!効果的な寝かしつけ方法

こんにちは! 赤ちゃんの睡眠は、赤ちゃんの成長と発達にとってとても大切なものですが、同時に、多くのパパやママが悩む課題でもあります。 赤ちゃんが寝ないで困っている家庭に向けて、赤ちゃんの睡眠についてのブログを書いていきます。 最後まで読んでい…

便秘を解消!赤ちゃんのための対処法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、赤ちゃんの便秘について、私の経験や調べたことをシェアしたいと思います。赤ちゃんの便秘で困っている方や、予防したい方に役立てていただければ嬉しいです。 そもそも赤ちゃんの便秘とは 赤ち…

乳幼児の泣き入り引き付けについて

泣き入り引き付けとは、乳幼児が激しく泣いた後に呼吸が止まったり、けいれんを起こしたりする症状のことです。 この症状は一過性のもので、脳にダメージを与えるものではありませんが、親御さんはとても心配になるでしょう。 そこで、このブログでは、泣き…

「保育士のための副業成功の秘訣: 時間管理と適切な副業の選択」

保育士としての仕事を通じて、子供たちの成長と発達に貢献することは非常に充実した経験ですが、時には収入面での不安や将来への不安が出てくることもあります。 こうした状況に対処するために、副業を始めることが重要です。 最近は副業を解禁している会社…

子育て中の孤独感を解消する方法

子育てでは孤独を感じる人が多くいます。 なぜ子育てをしていると孤独を感じてしまうのか。 孤独を感じずに子育てはできないのだろうか。 今回は子育てと孤独についてまとめてみましたので、子育て中の方に読んでいただきたいと思います。 (adsbygoogle = wi…

育児の睡眠不足と疲労:問題解決のヒント

育児は喜びと充実感に満ちた経験でありながら、睡眠不足や疲労といった課題も付きものです。特に新生児期や幼児期は、親が睡眠不足になることがよくあります。この記事では、育児中の睡眠不足と疲労について掘り下げ、改善方法について詳しく考察してみたい…

健全な成長を促す子育ての重要性~比較は超危険~

子育ては喜びに満ちた旅でありながら、時には心の罠に陥りやすいものです。 その中でも、比較という罠は特に慎重に避けなければなりません。 親が子ども同士を比べてしまうことは、子どもたちにとって深刻な影響をもたらす可能性があります。 例えば、「あな…

子育ての悩みごと~子どもが寝ない原因と解決策のヒント~

こんにちはー かず君です☆ 私も子育てで気になることがあります。 それは子どもの睡眠についてです。 子どもが寝ないことで悩んでいる親御さんは多いと思います。 そのため、 今回は 「子どもが寝ない原因と解決策のヒント」を書いていきます! 参考になる部…

保育士の子育て ~振り返ると出産て思ったより大変~

こんにちはー かずこよです☆ 2022年8月2日(火)に娘が生まれました! 1日午前2時に破水してそのまま入院。 そして産まれたのが2日お昼12時ごろ。 出てくるのに随分と時間がかかったなぁと思うけど、こんなもんなのかな? 本来は立ち合い予定だったけど、感…

保育士あるある「保育士だから子育ては大丈夫でしょ!」~子ども一人一人が違うと知っているからこそわかる子育ての難しさ~

こんにちはー かずこよです☆ 本日2022年8月1日午前2時ごろより妻の陣痛が始まりました!! 先ほど陣痛タクシーに乗って病院へ出発しました。 今日中に産まれるかはわかりませんが、ドキドキが止まりません。。。 コロナの影響で残念ながら立ち会うことはでき…

送迎バス事件を起こした園では、転園希望者続出!!もともと良い園だったの?

こんにちはー かずこよです! 今回のテーマはこちらです news.yahoo.co.jp この事件についての記事は2つ書いていきましたが、なんど見ても悲しい事件だと思うしかありません。 www.hoiquestion.com www.hoiquestion.com 今回のニュースの中には 事件後退園…

保育所の感染防止強化!!これ以上なにをすればいいんですか?

こんにちはー かずこよです☆ 今回はこんな記事を見つけてしまいました・・・ news.yahoo.co.jp 現在保育園では感染予防をしている園がほとんどだと思います。 マスク着用から始まり 検温・体調チェック パーテーション設置 日に数度のアルコール消毒・掃除 …

オムツ替えの目的はクレームをもらわないため?

こんにちは!かずこよです☆ 昔もらったクレームのなかに 帰ったらおむつが濡れていて、ズボンに漏れていた です 結構よくありそうな話ですね // 「うちの子はいいんですけど、他の子も同じように帰っているのかと思うと可哀そうです。」 改善策を考える・・…

子どもとの会話では動詞を入れてくことがお勧め☆

自分の子がなかなか言葉が出なくて心配している方がたくさんいると思います。 言葉について悩みを抱えている親や、そんな悩みを持っている保護者にアドバイスが出来なくて悩んでいる保育者もいる。 みなさんは子どもにとって良き会話相手になっていますか?…

子どもがわがままになる原因は大人にあった?わがままの原因と具体的な対処方法

よく子どもに「そんなわがまま言わないで」と言ってしまう大人がいると思いますが、子どもが言うわがままって本当にわがままなのでしょうか? 子どもが小さければ小さいほど自分を中心に物事を考えることは普通だし、他人の都合を考えることが難しいのはあた…

園を選ぶときに見るべきポイント

みなさんは園をどのように選びますか? 現役保育士が教える、園をポイントは利用者の負担・園の清潔感・上司の姿などを見ることを進めます。 また、園の最年長児をみれば、5年間でどんなことをしていく園なのかがわかるため、年長児の姿を見るのも良いと思い…

起きるときに泣かないで・・寝起きに泣く子の原因

子どもをやっと寝かせたのに、少しの物音で起きてしまい、また最初化rあやり直し・・ 起きる時にないてしまい、周りの子を起こしてしまう・・ 子どもの眠りで悩んでいる親や保育者が沢山いると思います そこで、今回は眠りについての悩みの解決へのヒントに…

子どもが話を聞かない理由

こんにちは、現役保育士のかずこよです☆ 今回は子どもが話を聞いてくれないと悩んでいる方に向けた内容になります。 保育中に「ほら片付けだから、遊びはおしまいだよ」と声を掛けている保育者をみることがあります。 また、家庭でも「ご飯だから片付けて」…

保育に欠かせない!!わらべ歌の持つ特徴☆

みなさんも子どものころに親や先生から教わってきたのではないでしょうか? しかし、なぜわらべ歌ってずーっと継承されているのでしょうか? それはわらべ歌のもつ特性が「心の教育」に必要なことだということが伝わっているからだと思います。 根本的に何が…

細かい目標こそ子どもには大事!

家でも園でも子どもは焦る理由はありません なので、お片付け・ご飯・お着換えなどにやる気が出なければなにもやりません。 すると大人は困ります。 子どもが自分で行動したり、やる気を持つには小さな目標(スモールステップ)を立ててあげましょう☆ そうす…

幼児スポーツの持つ罠

こんにちは現役保育士のかずこよです☆ 私は学生のころからスポーツをしてきました。 スポーツには団体・個人とありますが、私が経験してきたのは団体スポーツでした 団体スポーツでは、個人がいくら頑張っても越えられない壁を、仲間と一緒に乗り越えていく…

「要するに」「つまり」を連呼する人嫌い!どうして本人は気づかないの?

あなたの周りに「要するにこういうことですよね?」「つまりそういうことなんですね」と話をする度にこんな言葉を使っている人いませんか? こういった人に人生1度は出会ったことがあるのではないでしょうか? みなさんはこういった言葉を言う人は好きですか…

道徳・倫理って説明できますか?大人でもわかっていない現状

こんにちは、現役保育士のかずこよです☆ 保育園では道徳や倫理といった言葉をよく聞きます。 「たたくのはだめだよ!」「順番に並ぶんだよ」といろいろな道徳感を子どもに伝えているのではないでしょうか? しかし、道徳ってなに?倫理ってなに?と聞かれた…

よいことってなに?

こんにちは現役保育士のかずこよです☆ 今回は「よいことって何?」について書いていきます よく子どもにも「よいことをしましょう」「それはよくないことだよ」と言う会話が聞こえてきますが、「よいこと」ってなんだろうと考えたことがある方はいるでしょう…

怒りにくい体質を目指して

怒りを感じたら6秒待ちましょう。なぜなら、怒りの感情はスタートダッシュが早すぎて他の感情が追いつきません。6秒待てば理性が追いついてきて、冷静に物事を考えられるようになります。 怒りで失敗はしたくありませんよね。 しかし6秒もまてる自信がないと…

子どもの「なんで?」への答え方!日常の「なんで?」

子どもは「なんで?」と聞いてくることがあります。 親としたら答えれるものは答えるけど、わからないときや面倒なときは「知らない」と素っ気なくしていることがありませんか? 子育ての悩みでも「なんで?」と聞かれて答えることが出来なくて困っている・…

絶対にやってはいけない!過保護によって失われるもの。

過保護な関りってどんなかかわりでしょうか? 過保護なかかわりをすると、子どもが大人になったときに大きなものを失ってしまいます。 失うものは思考力です。 思考力は社会で必要な能力の一つですので、子どものころから育む必要があると考えています。 過…

男性の嘘は自分のため・女性の嘘は人のため?女性が男性より優れている能力がすごすぎる!!

今回は「嘘」についてまとめました。 嘘には保身のためにつく嘘・人間関係を円滑にする嘘・相手より優位にたとうとする嘘・自覚のない嘘があります。 男性がつきやすい嘘、女性がつきやすい嘘には違いがあります。また、男性の嘘が女性にバレてしまうのはな…

成長しない人の特徴がやばい!当てはまる人は要注意!4コマで学ぶ仕事のこと

保育・社会のことをまったく知らないみじゅくさんが、りっぱな保育士になるために日々勉強していく姿を描いたストーリーになっています。 保育のこと、社会のこと、保育士あるあるを組み込んでいるので、みじゅくさんと一緒に様々なことを学べるようになって…